採掘師レポート 2020.09.25

こんにちは、楽天ポイント採掘師(@rakuten_miner)です。

2020年9月25日(金)の、私が保有する資産動向をご紹介します。

日経平均は、116.8円高(23,204.62円)となりました。
保有銘柄にはどのような影響があったのか、見ていきたいと思います。

内容的には、個人的な備忘録なので、参考になったり、全くならなかったりします。
予めご了承ください。

国内株式上昇トップ4

コード 銘柄 終値 前日比
9449 GMOインターネット 2,776円 + 75(2.78%)
7545 西松屋チェーン 1,371円 + 22(1.6%)
8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,095円 + 21(0.68%)
8304 あおぞら銀行 1,819円 + 16(0.89%)

本日は、保有している銀行株がしっかり伸びていきました。
その中でも「三井住友フィナンシャルグループ」の伸びが大きかったですね。

賛否両論ありますが、個人的には銀行株(特にメガバンク3社)は高配当銘柄として積極的な買い増しをしていきたいと考えている銘柄です。

不人気高配当銘柄が安い間に、株数を集めていければいいですね。

国内株式下落トップ4

コード 銘柄 終値 前日比
3906 ALBERT 6,550円 – 230(-3.39%)
4755 楽天 1,158円 – 29(-2.44%)
1928 積水ハウス 1,900円 – 25(-1.3%)
2438 アスカネット 1,287円 – 13(-1%)

「楽天」は大きく頭を垂れる形で下落してきました。
なかなか、1,200円からの上昇というのは厳しいのかなぁと考えてしまいます。

「積水ハウス」も、下落の岩盤としてみていた、1,900円に到達してしまいました。
3ヶ月の推移をみると、1,900円〜2,180円近辺で動いていたレンジを下方向に抜ける勢いかと思います。

「ALBERT」に関してはノーコメントですw

まとめ

9月28日(月)は、9月権利付き最終日となります。
3月に次ぐ多くの優待や配当をつける銘柄の購入タイミングとなりますね。

お目当ての銘柄がある場合は、この機会に小さく購入してみるのも良いかもしれませんね。

私は、「みずほフィナンシャルグループ」の買い増しを完了したいと思います。

また、来週もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

楽天スーパーポイントを活用した投資をしています。 楽天スーパーポイントの獲得情報などを投稿していきます! 関西在住の1児のパパ