「Everyday最大5ポイントキャンペーン」による楽天EdyとKyashの比較

こんにちは、楽天ポイント採掘師(@rakuten_miner)です。

楽天カードサイトでは、いろいろなキャンペーンが行われています。

今回は、毎月開催されている「Everyday最大5ポイントキャンペーン」を踏まえて、どういった決済方法を活用すれば、お得になるのかをご紹介します。

Everyday最大5ポイントキャンペーンとは

Everyday最大5ポイントキャンペーン

画像出典 / 楽天e-NAVI

毎月開催されている、楽天カードサイト「楽天e-NAVI」からエントリー可能な、「楽天Edy」のキャンペーンの1つです。

「Everyday最大5ポイントキャンペーン」では、1日1回使用された「楽天Edy」の支払いに対して最大5ポイント(期間限定ポイント)を獲得することができます。

Everyday最大5ポイントキャンペーンURL
2019.02.08 〜 2019.02.28 23:59まで
※キャンペーンは楽天カード「e-NAVI」へのログインが必要です。

キャンペーン条件

「Everyday最大5ポイントキャンペーン」で5ポイントを獲得するには、いくつかの条件をクリアする必要があります。

楽天カードに付帯しているEdyで支払いをすること

楽天Edyの中には、Edy支払い専用のカードがありますが、それによる支払いは対象となりません。

あくまで、楽天カードの表面右上に「楽天Edy」のロゴがあるクレジットカードで支払ってください。

エントリー後、合計5,000円分の楽天Edyオートチャージをしておく

エントリー後に、「楽天Edyオートチャージ」によるチャージ合計が「5,000円」以上行っている必要があります。

もちろん、「3,000円 ☓ 2回」でもOKです。

1回の利用金額が、100円以上であること

キャンペーンが適用されるのは、1回の利用金額が「100円以上」であることが必須です。
もちろん、税込みでOKです。

99円のものをEdyで支払っても、5ポイントはもらえませんよ。

キャンペーン期間中の獲得上限は100ポイントまで

キャンペーンで獲得できる楽天ポイントの上限は、「100ポイント」までです。
21日間以上利用しても、ポイントは増えません。

「Kyash」と「楽天Edy」の比較

今回、比較に使うのは楽天カードを設定した「Kyashリアルカード(VISA)」です。
※「Kyashリアルカード」については、別の機会にご紹介します。

「Kyashリアルカード」を端的にいうと、チャージ式のプリペードカードです。
これに、自動チャージとして設定するのが、「楽天カード」。

「Kyash」が優れているのは、利用ごとに「2%」をキャッシュバックしてくれる点です。
それに、自動チャージで設定した「楽天カード」の還元が合わさると大きな還元を受けることができます。

Kyashの還元率
Kyash(2%) + 楽天カード(1%) = 3%(Kyash内のお金 + 楽天ポイント)

さて、この強烈なカードとキャンペーンエントリー済みの楽天Edy(楽天カード連携済み)のどちらを、決済時に出すと幸せになるのかを表にまとめました。

楽天Edy 100円の支払い (5 + 1)ポイント獲得 6%
Kyash 100円の支払い (2 + 1)ポイント獲得 3%
楽天Edy 200円の支払い (5 + 2 + 1)ポイント獲得 4%
Kyash 200円の支払い (4 + 2)ポイント獲得 3%
楽天Edy 300円の支払い (5 + 3 + 1)ポイント獲得 3%
Kyash 300円の支払い (6 + 3)ポイント獲得 3%
楽天Edy 400円の支払い (5 + 3 + 4)ポイント獲得 2.5%
Kyash 400円の支払い (8 + 4)ポイント獲得 3%

結論

100円以上300円以下の商品を、1回購入するのであれば「楽天Edy」で支払うのがお得!

301円以上の商品を購入するのであれば「Kyash」で支払いうのがお得!

キャンペーンをお得な活用例

100円で購入できる、コーヒーが最も効率が良いと考えています。
特に、マクドナルドの「コーヒー(S)100円(税込)」がお得です。

もちろん、支払いは「楽天Edy」で、楽天ポイントカードを提示しましょう!

楽天Edyで獲得できる楽天ポイント
5 + 1 + 1 = 7%

ぜひ、日々の生活でお得にポイントを採掘してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

楽天スーパーポイントを活用した投資をしています。 楽天スーパーポイントの獲得情報などを投稿していきます! 関西在住の1児のパパ